Headline

 special thanx to | オワタあんてな | ショボンあんてな | まとめサイト速報+ | ハム速 | V俺 |
○○に萌えるヤツの数→  new!
new!


このRSSはソースあんならすぐ出せが管理しています。     (=ω=.)

■スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

■小学校の勉強内容って本気でやれば1ヶ月で終わるよな。なんでチンタラ6年やってんだ?

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/09(水) 08:43:05.64 ID:d7UFQhiQ0

40年近く前、私の教科書をパラパラとめくっていた父が、
「1年かけて、こんな薄っぺらな内容しか勉強しないのか。これなら本気でやれば1週間だな」
と、嘆いていたことがありました。 小学校6年間で、今より約450時間も授業数が多かった頃のことです。
その30年後、いわゆる「ゆとり教育」となった平成14年に小学校の教科書を目にした私は、
嘆きを通り越してがくぜんとしたものです。

そもそも、「ゆとり」と「教育」の組み合わせには違和感を覚えます。
「ものすごいスピードで成長する子供はそれにふさわしい勢いで教育すべきであり、
それでこそ長い人生を走り続けることができる」が私の持論であり、
「ゆとりなど老後で十分!」と考えるからです。

一方、学習指導要領の影響を受けず独自の指導方針にのっとって教育が行われているのが、私立小学校です。
多くの学校では「ゆとり教育」の下でも、授業数、内容ともに従来通りに行われていました。
テストや宿題も多いそうで、私学に通わせている母親は「思ったより大変で…」と口をそろえますが、
私はこれでいいと思っています。 なぜなら、当の子供たちは十分に楽しんでいるからです。

もし宿題もテストもなければ家庭学習の時間は減り、
その分、ゲームをしたりテレビを見たりする時間が増えて楽しいかもしれません。
しかし、楽だから楽しいというレベルの低い楽しさを覚えさせてはいけないのです。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110309/edc11030907510003-n1.htm



引用元:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299627785/
 
 
6 名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/09(水) 08:47:38.24 ID:ceC96B5IO
小学生の脳の未熟さナメんなよ


4 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/09(水) 08:45:33.77 ID:BDzYd2MU0
俺なら8年で楽勝だな


10 名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/09(水) 08:48:43.33 ID:2QImNBFQ0
たぶん当時じゃ理解できないな


15 名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/09(水) 08:51:53.46 ID:QMFkW4CK0
小学2年で中学の勉強してる子供なんてキショイがなw


19 名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/09(水) 08:52:34.07 ID:JPYT+r6W0
今の自分の視点から語るのってアホだな
小学生の頭と心のレベルを考えろよ


13 名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/09(水) 08:50:21.45 ID:n9EpU6blP
そりゃ教科書ならできるけど、小学校って他に学ぶことの方がはるかに多いわけで


18 名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/09(水) 08:52:25.64 ID:wDnefXB40
多分無理
んなこといったらチャートとかもすらすら解けるよ受験後は
でも初めてやったときは無理


27 名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/09(水) 08:55:04.69 ID:RWFdsjp9O
冷静に考えて
フツーのおっさんなら幾何と歴史、公民でつまづいて一週間では終わらないと思う


21 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/09(水) 08:53:12.82 ID:gU5Z9f210
小学校で覚えたのって、リアス式海岸と鳴くよウグイス平安京ぐらいだろ


23 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/09(水) 08:53:19.31 ID:Ly4Bel7c0
お前らは小学校の勉強なんて無勉でテストでも楽勝とか言ってて
勉強方法が身につかなくて中学高校でこけたんだろ


28 名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/09(水) 08:55:19.02 ID:50kS3Nt70
小学校の頃のテストは満点が当たり前だったからな
そのうえで誰が一番早く解けるかを競える余裕もあったし


12 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/09(水) 08:49:55.81 ID:91nFV0hAP
それでも付いてこられない子供もいるんだよなぁ
小学校のテストで80点以下をとる子供ってなんなんだろう
勉強法以前の内容だと思うんだけど、、成長に差があるのか?


16 名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/09(水) 08:52:17.95 ID:n9EpU6blP
>>12
単純に勉強してないからだろ
親が勉強の仕方知らないと勉強なんか出来ない


25 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/09(水) 08:53:50.49 ID:BDzYd2MU0
>>12
足が速い奴も遅い奴もいる
機会は平等だけど能力ってのはそもそも等しくないよ


20 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/09(水) 08:52:42.47 ID:A53Uaidc0
知能指数が150超えてる奴も70とかの奴も一緒くた
10を超える足し算に足の指使って計算してる奴と一緒の授業を受けるんだもんなあ
ホント小学校って、頭いいやつにとっては6年間の罰ゲーム


35 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 08:57:24.91 ID:yjKbAW950
とりあえずアホに合わせる教育ヤメロや。


41 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/09(水) 08:58:35.80 ID:BDzYd2MU0
まあどの子も同じ教育を与えるのはどうかと思うわ
小学校を1年で終える奴がいても10年かかる奴がいてもいい
そういうシステムにすべき


51 名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/09(水) 09:01:26.87 ID:0ERLhXuu0
天才は環境を選ばない
よって天才のことは加味しない
後ろのほうにあわせて平均のレベルをあげるべき


24 名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/09(水) 08:53:35.26 ID:R4+hScdS0
学校てのは人間が社会へ出るための訓練施設なんだよ
ただ教科を習うだけなら学校へ行く必要も無い


34 名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/09(水) 08:57:18.63 ID:KN3w0bqf0
戦後の日本が工業化していく為に工場労働者がたくさん必要だった
工場労働者に必要なのは、上から命令には絶対服従、長時間の単純作業に耐える
そういう人材を育成する為に作られたのが学校


42 名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/09(水) 08:59:06.26 ID:WYW5CZ+L0
でも小学校の授業って簡単すぎんだろ
俺なんか新しい教科書もらってその日のうちに教科書の内容全部理解してたわ
マジ飛び級制度はあったほうがいいと思う


45 名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/09(水) 08:59:34.65 ID:KN3w0bqf0
テストに出る問題だけ覚えればいいんだよな
そんな事に気づかず、盲目に勉強してた俺はアホ


43 名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/09(水) 08:59:21.13 ID:oMeyHCZt0
小3の時には微積分を、中2でシュレディンガー方程式を理解出来てるのがニュー即民だろ。


48 名無しさん@涙目です。(USA):2011/03/09(水) 09:00:57.33 ID:czD9uyYI0
矢野祥がν即の平均値だからな、そりゃ小学校の勉強は退屈だろう


53 名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/09(水) 09:02:34.83 ID:S3i9Q0Re0
お前らならユニバーサルメルカトル図法使って数学とかイチコロだよな


47 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/09(水) 09:00:31.00 ID:mp6dlREq0
小学校までは神童と謳われたお前らが
なんでこんなクズに育っちゃったの?



44 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/09(水) 08:59:27.83 ID:/iv/rWjG0
ν速民が得意な教科なんて算数くらいだろw
公文式で低学年が小6の問題解いて得意げになってるみたいで哀れだわ


39 名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/09(水) 08:58:11.69 ID:sW63DLwNP
勉強は大事だけど、それよりコミュニケーション能力を養う場所じゃないの?


56 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 09:02:48.37 ID:GbuOf5VeO
>>39
それが出来なかった奴らばかりなのが2ch
主にν速民


64 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 09:05:41.08 ID:RnPoWCOH0
>>56
小学校からコミュ障とかあんまいないだろ
相手の気持ちとか考えないし


66 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/09(水) 09:06:29.19 ID:3NmOR0Oo0
>>64
ぼっちのヤツ沢山いたけどな~


68 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/09(水) 09:07:03.05 ID:kFMV+fj+P
>>64
午前中のNHK教育見ろ。相手の気持ちを考えましょうとかやってるから
小学生のうちにそういう訓練しないから俺らみたいになるんだよ


50 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 09:01:25.16 ID:Xp5I5WtF0
教科書は授業を前提にしてるから初学なら無理
教師用の解説付き教科書の分かり易さに俺は怒ったね


54 名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/09(水) 09:02:40.99 ID:Soyee5330
>>50
生徒と同じもの使ってないとかひでえよな


61 名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/09(水) 09:04:33.24 ID:Ma6uXHW30
税金で6~15歳の子と毎日触れ合える
それが義務教育


70 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/09(水) 09:07:10.86 ID:RAAM2d7u0
頭良い子にとったら、
一時間で終わる内容をダラダラ朝から夕方まで拘束される方が
よっぽどゆとりがない教育だと思うんだが


71 名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/09(水) 09:07:30.34 ID:K4RjGybF0
馬鹿丸出しだろ
小学校教育の難しさは異常なんだぞ
それこそ200年ぐらい研究されてる内容
大学受験や資格勉強みたいなものと一緒にしてもらっては困る

中学レベルまでの勉強ってどんなスーパーDQNでも
20歳過ぎれば理解できる『感覚的』な内容なんだよ
そういう『感覚』を未熟な脳に叩き込むからすげーんだよ


91 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 09:16:56.77 ID:Xp5I5WtF0
>>71
学校で教えられるまでいくら親に説明されても、
割り算の概念を理解出来なかった事を思い出したw


72 名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/09(水) 09:08:16.04 ID:5WuQaZeo0
こんな馬鹿な父親を持つと大変だな
子供も馬鹿だが


74 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/09(水) 09:08:51.51 ID:f8WV8u7i0
6年かけて勉強しても>>1の記事のような思考力の低い人が、、、
ってか、この記事を掲載したのは何故なんだろうか。
馬鹿を晒し者にしたかったの?


73 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/09(水) 09:08:32.10 ID:nA6qTY8L0
ぶっちゃけ小学校は人間関係構築練習所としての機能だけでいい
勉強は塾でやれ
低所得はどんどん落ちぶれろ

今の国はこういうスタンスなんだろ?
そりゃあ官僚様のご子息は多額の教育費で英才教育できますものね


82 名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/09(水) 09:11:15.67 ID:9F6TPZDd0
>>73
正直10歳までは道徳と国語以外教えなくていい気がする。
もっと大事なものを培うべき


81 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/09(水) 09:11:08.27 ID:PNWe6F9Q0
集団生活など人格形成の時間…
そうは言っても学力以外の要素は量れないので、
学力に問題がなければ3年くらいで終わりでいいよな
そうすれば、中学入学の12歳までを自由時間にできる。
目的を達成したら自由。これが本当のゆとり教育と思えてならない


84 名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/09(水) 09:11:58.19 ID:Ma6uXHW30
学校なくなって全ての子供が競争を意識しない
自主学習になったら確実トップになる自信があるわ


85 名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/09(水) 09:13:17.42 ID:CCurtQN+0
算数、数学だけは真面目に勉強したことなかったけど
テストはいつも100点だったな。
多分数学できる連中はみんなそんな感じだと思う。
数学だけは飛び級アリでいいと思うな。
いちばん退屈だった。数学の授業が。


87 名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/09(水) 09:13:58.09 ID:K4RjGybF0
飛び級だけ導入しても確実に失敗すんぞ
日本の教育じゃ早熟と天才を区別できないからな


75 名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/09(水) 09:08:56.83 ID:KN3w0bqf0
家庭科や技術が得意な奴を見て
( ^ν^)「ププw 算数や理科が得意な俺のほうが上だなw」
↑あとで家庭科や技術の方が重要なことに気づくよな


92 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/09(水) 09:17:02.27 ID:NpjV430p0
同じ年の人間と精一杯遊ぶ6年間は、何よりも人生の糧になると思うんだ


108 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/09(水) 09:32:04.74 ID:RAAM2d7u0
>>92
それはそうなんだけど、実際には生活のほとんどの時間を授業に拘束されるわけだからね


93 名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/09(水) 09:17:03.10 ID:Ma6uXHW30
ガリ勉民族なんだから親の見栄で
飛び級が普通になって子供が大変になるだけだわ


97 名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/09(水) 09:20:32.48 ID:zUE698EWO
日本の教育システムがクソだってことだろ
こんなこと続けれていれば日本が終わるのは当然


95 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/09(水) 09:17:52.39 ID:GlpNY6aS0
家でドリルをやって授業の範囲より先に進めると怒られた
なんで抜け駆けするんだろクラス中につるし上げにあっていた同級生もいた。
本来勉強って楽しいもんなんだがこいう経験の積み重ねで嫌になっちゃうんだろうな


102 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 09:23:20.63 ID:W9esaSvKO
>>95
それはあるな
あとは通知表があまりにもいいと気持ち悪がられる


105 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/09(水) 09:28:08.44 ID:3MwSLs+d0
>>102
しかしブサイクに限る


114 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/09(水) 09:36:18.61 ID:8xn1iEmd0
ゆとりだが、学校は遊ぶところで勉強は塾でするもんだと思ってた
学校で両方楽しめたらよかったな


113 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/09(水) 09:35:45.39 ID:rl9ENGUQ0
結局空いた時間でスポーツなり塾なり通わせられるからどっこいなんだけどな
子供に金がかかる量が時間の代わりに増えただけ


133 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 10:00:07.68 ID:x+sQ6ocfO
つめこみ教育では子供がかわいそう、これからはゆとりの時代
ゆとり教育では子供の可能性を潰しかねない、これからはもっと勉強を

この繰り返し。
どちらも順応できない子供とその親を基準に動いている。
できる親子はどちらにも対応できる。


142 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/09(水) 10:07:01.44 ID:X25HLZjk0
>>133
日本の教育に足りていないのは、
少数の「天才的にできる子ども」と「全くできない子ども」を
ないがしろにしていることだと思うんだよね。
要は平均的な人間のための教育しか行われていない。

つめこみ教育はできる子のため、
ゆとり教育はできない子のためにやっているように見えるけど、
そんなことじゃ何も解決しない。

俺は飛び級と落第をスムーズに行えるシステム作りが寛容だと考えている。
分かっている子どもはどんどん飛び級すればいいし、
分からない子どもはもう一年同じ勉強をしても良い。
そうなると、落第は恥ずかしくないって通念を作らなきゃならないし、
教育の出口である新卒採用すら崩壊させなくてはいけなくて、
たぶん今の日本では無理だろうがね。


157 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/09(水) 10:15:59.33 ID:tUe65Q5s0
学校は国の機関だからな
国は勉強を教えることだけを目的にしてない
教育を目的にしてる
勉強だけを目的にしたいなら私立なりお受験専門校に行けばいい


161 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 10:20:12.61 ID:x+sQ6ocfO
勉強が好きで、もっと学びたいと感じる子供は、自然と図書館に行ったり
問題集や興味のある分野の本を親にねだる。
運動が好きで、もっと体を動かしたいと感じる子供は
外で遊んだり、ポーツクラブに入りたいと親にねだる。
どっちにも興味を示さず、惰性で過ごす子供はゲームやマンガなどを欲しがる。


178 名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/09(水) 10:35:27.92 ID:ITo6tye70
小学校から習熟度別学級ならアリだとは思う。
休み時間に兄姉の算数や漢字ドリルを開いてたら、
担任含めた周囲から暴力的なイジメに遭ったことはあるし
早熟な子には「その先の知的好奇心」を、
出遅れがちな子には「自分にもできる」って肯定感を持たせることは重要だしね

というかタイトルのようなことを考えるような人がもしいるなら、
一度小学生に勉強を教えてみたら?


187 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/09(水) 11:01:30.90 ID:EXRlZkiLO
今にして思うのだが、算数にしろ英語にしろ
活用するイメージが湧かないと本当にやる気がしなかった。
社会なんかはその最たる例で、信長がいつ死んだかなんてどうでもいいんだよマジで。
ストーリーがないと本当につまらない。
漫画で学ぶ~みたいのじゃないとマジで覚えられなかった。
いい加減、芸の無い知育は卒業しろよ。


318 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/10(木) 08:43:26.10 ID:+UDOF0YI0
ムツゴロウさんが、小学生のときに1年生でできなかったことが
2年生になるといつの間にかできてる不思議に気づいて
1年前倒しで勉強してたとか言ってたな。
予習は復習の倍の効果があるんだっけ?


323 名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/10(木) 09:02:16.67 ID:pOgpxcuoO
>>318
興味深いな
それが大事なのかもね


314 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/10(木) 07:38:09.07 ID:x9aNXvJL0
小学校はのびのびとでいいだろ
人生で一番楽しい時期やぞ
次が大学時代な


325 名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/10(木) 09:06:04.38 ID:bjKa8lzPO
小学3~4までは今くらいのペースで勉強してほしい
のびのび遊びながら成長すべき
ただ高学年からはいまの倍以上勉強すべき
公立でも特進クラス導入してくれ
並立的に勉強されるとできる奴がのびないんだ


326 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/10(木) 09:10:45.05 ID:A4rv3n9R0
本人が馬鹿でもそいつの脳みそは優秀なんだよね
だから本人が理解できないことを一気にガンガン詰め込んでも
寝てる間に優秀な脳が情報の整理してくれてる
問題なのはすぐ理解できないことが許されないこと
ゆとりってのはそういう時こそ必要なのでないのか





ゆとりちゃん [DVD]
ゆとりちゃん [DVD]
posted with amazlet at 11.03.10
バンダイビジュアル (2011-01-28)
売り上げランキング: 3087

関連記事

■コメント

39301 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 11:45
公文式で小6で三次関数解いてるやついたな
「何言ってんの?」って感じだったが高校にあがってそいつの言ってた言葉の意味がようやく理解できた
39302 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/03/10 11:49
義務教育はできない子に合わせる。
39303 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 11:54
>小学校6年間で、今より約450時間も授業数が多かった頃のことです。

覚えなきゃいけないことは少なく、会社から要求されるレベルも低い
んで娯楽は少なかったから今の時代の子供叩きか
老い先短いおっさんは大変ですね^^;
39304 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/03/10 11:56
今は算数や国語は能力別の少人数クラスにしているよ。
出来る子は全然違う事をやってる。出来ない子も下手すると九九からやっている。真ん中もレベル別にしていて基礎問題やるクラス、応用問題やるクラスに分かれる。
これ、東京だけなのか?
39305 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:00
スレタイは冗談で言ってるけど
記事は真顔でそういうこと言ってて怖いな
どれだけ想像力が欠如してるんだろ
39306 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:08
勉強の仕方を勉強するのが小学校だからね。
1年生から徐々に理論的に物事を考えられるように。

小学校は神童だったけど、中学、高校で鳴かず飛ばずになるのは、丸暗記でやってるから。

天才でもない限り、小1から理論的思考のやつなんていないし。


39307 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:13
特別優秀ではない一般小学生にも勝てない知識が多々あると思う。
衆議院議員と参議院議員のそれぞれの定員数ってすぐにでてくる奴どのくらいいるんだろうな。
小学5年生の社会(公民)でやってたはず

答えはWebで
39308 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:13
ゼロから教える&覚える事の難しさをまるで考えてないアホだなw
中高の高等教育なんて小学校で習ったことの応用なのにね
39309 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:17
父親の年齢にもなって
小学校レベルを一週間で終える自慢しちゃう男の人ってwww
偉大な父親像みたいなのを植え付けたかったんだろうか?
大人からしてみれば俺頭悪いと自ら言ってるようなもんだが…
39310 名前:小市民の名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:18
公立の学校は最低限必要な知識を身につけさせるだけでいいわけで、不満に思う親は別の手段をとればいい。
39311 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:27
金融、ネットの使い方、速読を教えてほしい
39312 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2011/03/10 12:30
無能な親が多いから学校の環境だけ変えたって無意味だろ。
39313 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/03/10 12:31
典型的な机上の空論だな。
多分このオッサンが小学生にモノを教えたら
一週間でキレて投げ出す。
パソコンにデータ打ち込むのとは訳が違うんだが。
39314 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:38
道徳より哲学入れようずwww
39315 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:40
1か月なんて短期間で覚えたものをそれから何十年も覚えてるわけねーだろ。
計算なんて6年(+α)の中で勉強以外にもたわいない会話の中で使ったりそういう何度も「慣らし」て身に付くんだよ。
頭にだけ入れて一回も使用しない知識なんて速攻で消えてなくなるぞ
39316 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:54
塾講師の俺参上!

※1
くもんは個人別の段階別学習だから、そういう子もいるね。
小3で指数関数まで進んでいる子も見た事あるけど、算数の文章代はからっきしだった。
それそのものとしては理解できているけど、複合的に使いこなせる子はほとんどいないね。経験が圧倒的に足りないから。

※8
良い事を仰る。
確かに積み重ねなんだよね。中3の子たちの数学の精度・スピードの差は、かけ算の暗算の差で出ている事が多い。つまり、九九の段階で差がついちゃっている。
文章題では、国語の読み取り能力だけでなく、「そもそも文章を読めるかどうか」というところで読書経験が問われるね。苦手な子は、文が二行以上あると諦めるもの。

ゼロから教えるのは確かに大変だよ。
小学生に、「100円の物を二個買うといくら?」って聞くと、「102円!」って答える子がいる。
でも、その子は実際にお菓子を買う事は出来る。経験と勉強が結びついていないんだよね。
だから、お買い物ごっこをしながら、のんびりと教えているわwww

長文、失礼しました。
39317 名前:  投稿日:2011/03/10 12:54
え、小中学校の勉強内容なんて1年も有れば余裕だろ、
授業中寝て、テスト前に教科書読んで殆ど90点以上だったぞ?
時間の無駄、
高校も無駄だと思ったから、速攻で大検取って、
大学受験年齢まで遊んでたわ。
もう少し出来る奴と出来無い奴分けて、
飛び級させろよ、そんなんだから天才育たないんだよ、
圧倒的情報量を記憶、応用、計算力、
頭の柔らかい子供の内から鍛える事を遣らないで、
天才を多く作れるかよ、凡人大量生産するだけじゃん
39318 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 12:55
レベルの話ばかりじゃなく何を覚えるべきかも考え直す時期だと思う
古文とか漢文とか必要ないと思うし英会話は高校卒業までにみんながクリア、政治経済ももっとしっかりと教えないと民主主義が成り立つとも思えない
正直大卒さまがコントロールしてるのにこの有様ってのが納得出来ない
39319 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 13:03
勉強以外でも遊びから学ぶことが沢山ある
39320 名前:  投稿日:2011/03/10 13:07
そりゃあ一回やったからじゃん

あと子供のころは感動することを教えたほうがいいと思う
そのきっかけはスポーツでも読書でも何でもいいけど
一度体験させると中毒になってほっといても頑張るようになる
39321 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 13:07
今思えばそうかもしれないけど当時そんな事思ったのかっていう
大人が無理にやらせたとしてちゃんとやったのかっていう
39322 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 13:16
人文学系は小学校ですべて修了すればいい
39323 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 13:19
流石に一ヶ月はないと思うが・・・
三年生くらいのねんれいなら一年で終わるか
39324 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 13:36
ほんとゆとりの教科書ってやばいよ。
冬至?春分の日って何?という高校生がいたよ。
日本の未来は暗いよ。
39325 名前:  投稿日:2011/03/10 13:43
暗記教科は面倒で暗記してなかったからか成績悪かったけど、
確かに算数・理科あたりは感覚で解けてたな・・

小学校のうちは勉強を教えることよりも、学ぶ楽しさを教えてやった方がいいと思う。
自分の好きなことを自分の気が済むまで極める楽しさに気が付けばどこまでも伸びる
39326 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 14:21
勉強嫌いにさせてしまうと終わりだ

39327 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 14:23
フランスみたいに小学1年から落第と飛び級があればこういう問題は解決だね。
39328 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 14:40
大体テストの中に答えあるしな
底辺高校でも表面のテストの答えが裏面にあったとかあるし
39329 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/03/10 15:02
子供がそれほど優秀なら、
何故ゆとり教育以前、落ちこぼれが校内暴力や暴走族、少年犯罪で荒れまくったんだろうな
39330 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 15:39
タイ語をちょっとやったことがあるが、小学校レベルのタイ語すらなかなか難しかったぞ。
字はさほど難しく無いが(それでもアルファベットや仮名文字より遥かに難しい。でも漢字ほどじゃない)、文法がまさに暗号だった。発音とか無理だわ。
それでもまだ小学校レベルのタイ語は使われている単語が平易で簡単らしい。タイ語は高等教育だとパーリ語系の高等語彙が出てきて(日本で言う漢語、アメリカや英国で言うギリシア語やラテン語に相当する古典的な雅語の類らしい)、下層の貧乏タイ人でもわからないレベルらしい。

一ヶ月じゃ無理だわ。
39331 名前:  投稿日:2011/03/10 15:39
無い概念を育てるところから始めるのに、それができてる前提で一週間とか頭悪すぎる
39332 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 15:45
大人目線から言うのも馬鹿だし
理解の上に反復と実践を重ねるからこそ身に着くんだろうが
短時間で覚えたものは短時間で失われる可能性が高い
39333 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 15:53
教科書って上下巻に分かれてたよね。
だから1年かけてやるわけじゃないのにね。
この人の記事は、なんか意図的だよな。


39334 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 15:53
もうやった上に大人だからいえるんだろwww

あとこれだけは言いたいけど、テレビで見るような
冬至も春分もわかんないようなうんこゆとりは
ほんとに一部の屑。

しっかりしている子たくさんもいるんだし、
ゆとり世代ってひとまとめにされるのはまじ迷惑だと思
39335 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 16:16
モチベーションの問題であって知能の問題じゃない
本気でやればとか言ってるが子供の本気を強いることはできない
勉強しない子はする必要がないと思ってるからしないのであってしなければならない状況なら進んでやるだろ
今の時代が子供に勉強しなくても生きていけると思わせるほど温いというだけの話
39336 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/03/10 16:46
絶対に数学の文章問題でつまずくよな。
ただの計算問題なら小学生でも微分積分解く奴がいるけど、
文章問題はせいぜい1つ上の学年までのしか解けない。
39337 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 16:52
所謂神童とは違うけれど、多少目端が利いた所為か
「わざと」点数を落として
目立つのを避けていた少年時代だった。
小学校は公立で、授業はつまらないし、周りの連中は
ゲームやTVの内容の話ばかりで苦痛そのもの。
別にTVの視聴を禁じられていたわけじゃないけど
まったく興味がなかった。
帰宅後の塾と図書館に居る時が幸せだった。

で今は何故か声優やってるっていう。

どうしてこうなった?

39338 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 17:31
小学4年頃に初めて地図帳が配られたけど、食い入るように見ていたな
そのおかげか、社会科関連のテストは高校までは余裕だった
この頃に覚えたものってずっと身につくんだな、と今更ながら思う
39339 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/03/10 17:43
小学生の記憶力と集中力と理性がどれだけあるのか理解していない。
子供とまともに接した経験のない寂しい人間の発言だな。
39340 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 17:45
>「1年かけて、こんな薄っぺらな内容しか勉強しないのか。これなら本気でやれば1週間だな」

勉強=暗記だと思ってる馬鹿の典型
39341 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/03/10 18:05
>>1
その発想を形にしたのが公文式
39342 名前:, 投稿日:2011/03/10 18:06
精神面での話になってくるよなww
39343 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 18:09
何十年も仕事して、こんな薄っぺらな記事しか書けないのか

レベルの低い記事を書くのを覚えさせてはいけないのです

39344 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 18:15
本気で1年間勉強すればマーチくらいは余裕なハズ
それ以下の学歴の奴はクズ
39345 名前: 投稿日:2011/03/10 18:34
学校では足が速いのと遅いのが一緒に授業受けるのだが、そんなのが通用するのは学生時代だけ。社会では仕事が出来るのと出来ないのが一緒に仕事なんてない。学校卒業して全員が同じ職業なんてありえないし、同じ職場もありえない。
39346 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/03/10 19:23
これがおっさんか。
そりゃ日本もダメになるわ。
39347 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 19:32
※399344
マーチとかw
文系は総じてクズ
39349 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 19:36
意味がわからない。
こういうスレ立ててる奴ってのは、当然本当はそんな事思ってないんだろうが、こういう話題が面白いと思ってるんだろうか。

39350 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 20:24
習熟度別クラスとかは入れてほしい。
授業中の課題終わったら本来は特別学級行きの日本語が通じない子に勉強教えなきゃいけなかった。
一から丁寧に教えようとすると興奮して暴れて本当怖かったし大変だった。

ついでに教師が体育会系(笑)で休み時間に本を読んでいると、本を取り上げられて外で遊べと怒鳴られた。
この本の続きが読みたいんですって訴えてもダメだし、体力作るも何も私女子の中でリレーでも水泳でもトップだったじゃないかって思った記憶がある。


勉強ができない子を教えて平均を上げるのもいいけれども、勉強ができる子がもっと勉強しようとするのを邪魔するのはやめてほしい。
好奇心から本で調べてみようとしたら「読書なんかしないで外で遊べ」ってキレられて、じゃあ先生が代わりに説明してくれんのかっていうとそういうわけでもないし。

ちょっと理不尽な担任だったなあ。
39351 名前:名無しさん 投稿日:2011/03/10 23:34
小学生男子のころの俺は2時間ぶっ続けでサッカーやるのと、足長蜂と水鉄砲で戦うのがミッションだった。

自転車で隣町まで行って「ずいぶん遠くまで来た」と
思ったもんだ。

勉強?したこたねーな。
普通にそこそこの進学校行って地元の国立大。

39352 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/10 23:54
家庭教師のバイトしてるが、子供にモノ教えるのってマジ大変だぞw

そういや俺は中学受験組だったんだが、塾のに比べ学校の授業は確かにだるかった覚えがあるw

まあ色々勉強したい子は塾へ送るのが吉、周りにも出来る奴が多いとさらに賢くなってくぞ。
39353 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/11 01:46
概念を理解する難しさを忘れてんじゃね?
まぁ、3年あれば十分こなせるとは思うが
39354 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/03/11 02:18
教科の勉強だけなら、一か月で終わる
それ以外に小学生の内に身につけねばならぬことが大量にあるはず。
39356 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/11 08:13
※39351
勉強?したことねーな(キリッ
ずいぶん遠くまで来た(キリリッ
39357 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/03/11 11:32
勉強?したこたねーな。
39369 名前:ななし 投稿日:2011/03/12 22:46
自分だって子供の頃それを6年かけて覚えたんだろ
そいつが小学校の頃に一週間でマスターできたなら
今頃世界一の学者になってるさ
39374 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/15 10:03
基礎中の基礎だからな
その後の人生を左右するくらい重要
39376 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/16 13:15
まぁ当時からもっと難しいこと教えてくれとは思ってたな
39377 名前:名無し 投稿日:2011/03/16 14:50
ゆとり世代とか言うけど学校の教育が全てじゃないからな ちゃんと塾通ってる子は勉強は出来たよ
39378 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/17 01:07
漢字だって、2年生で160個しか覚えないんだぞ?
ゆとり教育前だと、180とか、200個はあったはずなのに。
確実に今のゆとり教育だとダメだって大人になって思う。
39407 名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2011/03/31 06:23
小学校中学校は人間の形をした獣を
本当の人間へと成長させる場所

勉強はその中の一部でしかない
40319 名前: 投稿日:2012/08/09 16:17
このコメントは管理者の承認待ちです
■コメントの投稿

 


■トラックバック

■入学祝い 相場

入学祝いの相場について。

Access ranking

Links

Categories

Advertisement

QR

QR

現在の閲覧者数: