■社会
■電車の遅れ、半数以上 自殺が原因。
1 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 10:34:40.18 ID:YtEj78wO
首都圏の鉄道の運休や遅れの本数が昨年度、4万600本に達し、
その半数以上が自殺に起因することが、国土交通省の調査で明らかになった。
同省は21日、JR東日本や東京メトロなど首都圏の主要12社を集め、
自殺防止に有効とされる「青色照明」の検証などを呼びかけた。
調査は、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、
列車の運休や30分以上の遅れにつながった輸送障害のデータを原因別にまとめた。
全国の輸送障害は2008年度、07年度から1000本ほど減ったものの、
首都圏だけで見ると4400本も増加。首都圏での原因トップは「自殺」で、
07年度から2900本増えて2万1100本に上った。
自殺に次いで多かった「信号設備などの故障」によるものは7200本だった。
トラブルそのものの件数は、05年度をピークに徐々に減っており、
08年度は前年度より20件少ない679件だった。
ただ、自殺の場合、08年度は前年度より19件多い307件となるなど、
ほかの原因によるトラブル件数が減る中で唯一増え続けている。
私鉄関係者は「自殺の場合、発生後の対応に時間がかかり、
影響本数が多くなってしまう傾向がある」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091222-OYT1T00039.htm?from=main7
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261445680/
首都圏の鉄道の運休や遅れの本数が昨年度、4万600本に達し、
その半数以上が自殺に起因することが、国土交通省の調査で明らかになった。
同省は21日、JR東日本や東京メトロなど首都圏の主要12社を集め、
自殺防止に有効とされる「青色照明」の検証などを呼びかけた。
調査は、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、
列車の運休や30分以上の遅れにつながった輸送障害のデータを原因別にまとめた。
全国の輸送障害は2008年度、07年度から1000本ほど減ったものの、
首都圏だけで見ると4400本も増加。首都圏での原因トップは「自殺」で、
07年度から2900本増えて2万1100本に上った。
自殺に次いで多かった「信号設備などの故障」によるものは7200本だった。
トラブルそのものの件数は、05年度をピークに徐々に減っており、
08年度は前年度より20件少ない679件だった。
ただ、自殺の場合、08年度は前年度より19件多い307件となるなど、
ほかの原因によるトラブル件数が減る中で唯一増え続けている。
私鉄関係者は「自殺の場合、発生後の対応に時間がかかり、
影響本数が多くなってしまう傾向がある」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091222-OYT1T00039.htm?from=main7
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261445680/
■ぜんそくは許せ まじでつらいらしい
1 オートクレーブ(dion軍):2009/12/18(金) 07:05:32.23 ID:MBGfkTwY
全国的にぜんそくの子どもが増え、特に小学生と高校生では患者の比率が
ことし、これまでで最も高くなっていることが文部科学省の調査でわかりました。
背景について、文部科学省は「細菌やハウスダストなどに
子どもたちが敏感に反応している可能性もある」と指摘しています。
文部科学省は、毎年、子どもの発育や健康の状態を調査しており、ことしは全国の幼稚園と
小中学校・高校あわせて7700校余りの児童・生徒を対象に行いました。
それによりますと、全国的にすべての学年で、ぜんそくの子どもが増える傾向にあり、
調査対象の児童・生徒全体に占める患者の比率は、
▽幼稚園で2.2%、▽小学校で4%、▽中学校で3%、▽高校で1.9%となっています。
このうち小学生と高校生の比率は、調査が始まった昭和42年度以降、最も高く、
小学生は調査開始時点のおよそ16倍に上っています。
また、アレルギー性鼻炎など鼻の病気を患う子どもも増える傾向にあり、
患者の比率は、▽幼稚園で4%、▽小学校で12.6%、▽中学校で10.8%、▽高校で9.6%と
中学校を除く、すべての年代で、この項目の調査が始まった平成7年度以降、最も高くなりました。
ぜんそくなどの子どもが増えている背景について、
文部科学省は「家の中が清潔になり街の衛生状態もよくなるにつれ、
細菌やハウスダストなどに子どもたちが敏感に反応している可能性もある」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014495471000.html#
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261087532/
全国的にぜんそくの子どもが増え、特に小学生と高校生では患者の比率が
ことし、これまでで最も高くなっていることが文部科学省の調査でわかりました。
背景について、文部科学省は「細菌やハウスダストなどに
子どもたちが敏感に反応している可能性もある」と指摘しています。
文部科学省は、毎年、子どもの発育や健康の状態を調査しており、ことしは全国の幼稚園と
小中学校・高校あわせて7700校余りの児童・生徒を対象に行いました。
それによりますと、全国的にすべての学年で、ぜんそくの子どもが増える傾向にあり、
調査対象の児童・生徒全体に占める患者の比率は、
▽幼稚園で2.2%、▽小学校で4%、▽中学校で3%、▽高校で1.9%となっています。
このうち小学生と高校生の比率は、調査が始まった昭和42年度以降、最も高く、
小学生は調査開始時点のおよそ16倍に上っています。
また、アレルギー性鼻炎など鼻の病気を患う子どもも増える傾向にあり、
患者の比率は、▽幼稚園で4%、▽小学校で12.6%、▽中学校で10.8%、▽高校で9.6%と
中学校を除く、すべての年代で、この項目の調査が始まった平成7年度以降、最も高くなりました。
ぜんそくなどの子どもが増えている背景について、
文部科学省は「家の中が清潔になり街の衛生状態もよくなるにつれ、
細菌やハウスダストなどに子どもたちが敏感に反応している可能性もある」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014495471000.html#
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261087532/
■DQNネームを付けられた子供が大人になったとき、面接恥ずかしいだろうな
1 インク(東京都):2009/12/22(火) 09:43:05.13 ID:ZEMNYdIT
大翔君、陽菜ちゃんトップ 09年の赤ちゃんの名前
今年生まれた赤ちゃんの名前で最も多いのは、
男の子は「大翔」(ひろと、やまと、はると)君、女の子は「陽菜」(ひな、はるな)ちゃん―。
明治安田生命保険は21日、2009年の赤ちゃんの名前のランキングを発表した。
大翔君は3年連続のトップ。2位は「翔」(しょう、かける)君、
3位は「瑛太」(えいた)君と「大和」(やまと)君だった。
漢字の「翔」は、「翔太」君などトップ100に入った13の名前で使われており、
明治安田は「新しい時代に羽ばたいてほしいという親の願いが表れている」と分析している。
陽菜ちゃんは2年連続でトップ。2位は「美羽」(みう、みはね)ちゃんと
「美咲」(みさき)ちゃんが並んだ。漢字の「美」を使う名前の人気が高いという。
読み方では、男の子が「はると」(陽斗、遥斗)君、女の子は「ゆな」(由奈、結菜)ちゃんが最も多かった。
調査は、明治安田の契約者を対象に12月に実施。
通信教育大手ベネッセコーポレーションが7日に発表した調査でも、
男の子の名前で今年の1番人気は「大翔」(ひろと)君だった。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122101000636.html
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261442585/
大翔君、陽菜ちゃんトップ 09年の赤ちゃんの名前
今年生まれた赤ちゃんの名前で最も多いのは、
男の子は「大翔」(ひろと、やまと、はると)君、女の子は「陽菜」(ひな、はるな)ちゃん―。
明治安田生命保険は21日、2009年の赤ちゃんの名前のランキングを発表した。
大翔君は3年連続のトップ。2位は「翔」(しょう、かける)君、
3位は「瑛太」(えいた)君と「大和」(やまと)君だった。
漢字の「翔」は、「翔太」君などトップ100に入った13の名前で使われており、
明治安田は「新しい時代に羽ばたいてほしいという親の願いが表れている」と分析している。
陽菜ちゃんは2年連続でトップ。2位は「美羽」(みう、みはね)ちゃんと
「美咲」(みさき)ちゃんが並んだ。漢字の「美」を使う名前の人気が高いという。
読み方では、男の子が「はると」(陽斗、遥斗)君、女の子は「ゆな」(由奈、結菜)ちゃんが最も多かった。
調査は、明治安田の契約者を対象に12月に実施。
通信教育大手ベネッセコーポレーションが7日に発表した調査でも、
男の子の名前で今年の1番人気は「大翔」(ひろと)君だった。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122101000636.html
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261442585/
■脳死したら自分の臓器あげれるか?提供して他人を得させるなんて真っ平ごめんなんだが
1 コイル(神奈川県):2009/12/17(木) 19:23:08.72 ID:JIV0t2Qg
50代男性、84例目の脳死判定…臓器移植へ
日本臓器移植ネットワークは17日、昭和大学病院(東京都)に
脳血管障害で入院中の50歳代男性が脳死と判定されたと発表した。
臓器移植法に基づく脳死判定は84例目で、脳死移植が行われると83例目となる。
心臓は東京大病院で50代女性、片方の肺は東北大病院で50代女性、
もう一方の肺は岡山大病院で30代男性、肝臓は京都大病院で60代女性、
片方の腎臓は東京女子医大病院で10代女性にそれぞれ移植される見通し。
もう一方の腎臓と膵臓(すいぞう)は、九州大病院で40代女性に提供される予定。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091217-OYT1T00611.htm
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261045388/
50代男性、84例目の脳死判定…臓器移植へ
日本臓器移植ネットワークは17日、昭和大学病院(東京都)に
脳血管障害で入院中の50歳代男性が脳死と判定されたと発表した。
臓器移植法に基づく脳死判定は84例目で、脳死移植が行われると83例目となる。
心臓は東京大病院で50代女性、片方の肺は東北大病院で50代女性、
もう一方の肺は岡山大病院で30代男性、肝臓は京都大病院で60代女性、
片方の腎臓は東京女子医大病院で10代女性にそれぞれ移植される見通し。
もう一方の腎臓と膵臓(すいぞう)は、九州大病院で40代女性に提供される予定。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091217-OYT1T00611.htm
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261045388/
■鳩山批判も違法に?……鳩山首相、障害者差別禁止法制定に意欲
1 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 17:07:39.10 ID:uUOoKAFQ
障害者差別禁止法に前向き=鳩山首相
鳩山由紀夫首相は11日午後、首相官邸で開かれた中央障害者施策推進協議会であいさつし、
日本では制定されていない障害者差別禁止法について、
「米国をはじめとした世界の多くの国が実践をしている。新政権としては前向きに取り組んでいきたい」
と述べ、法整備に努力する考えを強調した。
さらに、「障害者」という呼称についても見直すよう提案。「障害者という言葉よりも、
チャレンジドの方が望ましい。いろいろと新政権で考えていかなくてはならない」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121100726
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260518859/
障害者差別禁止法に前向き=鳩山首相
鳩山由紀夫首相は11日午後、首相官邸で開かれた中央障害者施策推進協議会であいさつし、
日本では制定されていない障害者差別禁止法について、
「米国をはじめとした世界の多くの国が実践をしている。新政権としては前向きに取り組んでいきたい」
と述べ、法整備に努力する考えを強調した。
さらに、「障害者」という呼称についても見直すよう提案。「障害者という言葉よりも、
チャレンジドの方が望ましい。いろいろと新政権で考えていかなくてはならない」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121100726
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260518859/
■親の介護とかしたくねーよ
1 ノイズa(神奈川県):2009/10/24(土) 12:38:56.95 ID:AJHDXznS
【介護 家族と福祉関係者が交流】
「介護なんでも文化祭」と名付けられたこの催しは、認知症の人の
家族を支えるグループや福祉の関係者が、孤立してしまいがちな介護者に
最新の情報を提供し、仲間を作ってもらおうと毎年開いています。
会場には、初めて介護の必要を感じたときから自宅で最期をみとるターミナルケアまで、
段階に応じてどのような介護サービスがあるのかを紹介するコーナーが設けられています。
このうち在宅ケアのコーナーでは、管を使って栄養をとる
方法などについて専門家が人形を使って具体的に説明していました。
また、リハビリのコーナーでは、手先を動かしたり色を選んだりすることで
脳に刺激を与える「フラワーセラピー」が紹介され、実際に体験している人たちもいました。
夫婦で会場を訪れた58歳の女性は「今月から91歳の母親を自宅で介護することになりましたが、
初めてのことでわからないことばかりです。ここでしっかり勉強していきたい」と話していました。
この催しを主催している団体の牧野史子さんは「介護する家族と福祉の専門家、
それにサービス事業者が気軽に交流できる場所なので、
ぜひ知りたいことを聞いていってほしい」と話していました。
この催しは東京・千代田区の上智大学で24日午後4時半まで開かれています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013334561000.html
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256355536/
【介護 家族と福祉関係者が交流】
「介護なんでも文化祭」と名付けられたこの催しは、認知症の人の
家族を支えるグループや福祉の関係者が、孤立してしまいがちな介護者に
最新の情報を提供し、仲間を作ってもらおうと毎年開いています。
会場には、初めて介護の必要を感じたときから自宅で最期をみとるターミナルケアまで、
段階に応じてどのような介護サービスがあるのかを紹介するコーナーが設けられています。
このうち在宅ケアのコーナーでは、管を使って栄養をとる
方法などについて専門家が人形を使って具体的に説明していました。
また、リハビリのコーナーでは、手先を動かしたり色を選んだりすることで
脳に刺激を与える「フラワーセラピー」が紹介され、実際に体験している人たちもいました。
夫婦で会場を訪れた58歳の女性は「今月から91歳の母親を自宅で介護することになりましたが、
初めてのことでわからないことばかりです。ここでしっかり勉強していきたい」と話していました。
この催しを主催している団体の牧野史子さんは「介護する家族と福祉の専門家、
それにサービス事業者が気軽に交流できる場所なので、
ぜひ知りたいことを聞いていってほしい」と話していました。
この催しは東京・千代田区の上智大学で24日午後4時半まで開かれています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013334561000.html
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256355536/
■これで金もらっていいのかっていう楽なバイトってあるよね 配送トラックに乗ってるだけのバイトとか
1 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 20:57:51.80 ID:ay/vBY6A
派遣禁止でも正社員増えず!? パート・アルバイトが増加
日雇いや製造業での派遣労働が原則禁止となりそうな状況のなか、現状でも派遣社員が減ってきている一方、
パート・アルバイトの増加を示唆する調査が発表され、反響が広がっている。
注目されたのは、株式会社アイデムによる調査。これは999社の企業代表者に対し、
雇用形態についてのアンケートを行ったもので、先日、結果がサイト上に公開された。
雇用形態に関するいつくかの質問への解答のなかには、
正社員・正職員以外(いわゆる非正規雇用)の比率を“上げたい”が下げたいを3割ほど上回り、
パート・アルバイトの比率を“上げたい”も4割に迫るなどの結果が示された。
派遣社員が減少傾向にある一方、正規雇用を増やすというよりはパート・アルバイトを
増やす意向がうかがえ、このことが一部のネットユーザーの関心を集め、議論を呼んでいた。
ネット上には「アルバイトだったら、もっと簡単にクビ切れそう」
「労働者自身が努力するしかないのでは?社会のせいにしている人は、いつまでも非正規のまま」
「非正規雇用が増えることは仕方ない。それよりも正社員に比べて待遇が悪すぎることこそが問題」
などの意見が寄せられている。
派遣社員(非正規雇用全体の10%未満)だけでなく、
パート・アルバイトを含む非正規労働者全般に対して、社会がどう向き合うのか。
今後の課題として、しっかりと議論していく必要がありそうだ。
(秋井貴彦)(情報提供:ココログニュース)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0921&f=national_0921_016.shtml
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253620671/
派遣禁止でも正社員増えず!? パート・アルバイトが増加
日雇いや製造業での派遣労働が原則禁止となりそうな状況のなか、現状でも派遣社員が減ってきている一方、
パート・アルバイトの増加を示唆する調査が発表され、反響が広がっている。
注目されたのは、株式会社アイデムによる調査。これは999社の企業代表者に対し、
雇用形態についてのアンケートを行ったもので、先日、結果がサイト上に公開された。
雇用形態に関するいつくかの質問への解答のなかには、
正社員・正職員以外(いわゆる非正規雇用)の比率を“上げたい”が下げたいを3割ほど上回り、
パート・アルバイトの比率を“上げたい”も4割に迫るなどの結果が示された。
派遣社員が減少傾向にある一方、正規雇用を増やすというよりはパート・アルバイトを
増やす意向がうかがえ、このことが一部のネットユーザーの関心を集め、議論を呼んでいた。
ネット上には「アルバイトだったら、もっと簡単にクビ切れそう」
「労働者自身が努力するしかないのでは?社会のせいにしている人は、いつまでも非正規のまま」
「非正規雇用が増えることは仕方ない。それよりも正社員に比べて待遇が悪すぎることこそが問題」
などの意見が寄せられている。
派遣社員(非正規雇用全体の10%未満)だけでなく、
パート・アルバイトを含む非正規労働者全般に対して、社会がどう向き合うのか。
今後の課題として、しっかりと議論していく必要がありそうだ。
(秋井貴彦)(情報提供:ココログニュース)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0921&f=national_0921_016.shtml
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253620671/
■女はなぜ頭が悪いのか
1 ノイズo(福島県):2009/09/24(木) 00:13:36.12 ID:c4rznv7w
100円ショップに車突っ込む/猪苗代
20日午後3時ごろ、猪苗代町字芦原のザ・ダイソー猪苗代店に軽乗用車が突っ込んだ。
店舗入り口右側の大型のガラス2枚を割るなどしたが、店内にいた買い物客や店員にけがはなかった。
猪苗代署の調べでは、須賀川市のパート従業員の女性(68)が
軽乗用車を運転して前進で駐車しようとした際、アクセルとブレーキを踏み間違えたとみられる。
以下略
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200909215
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253718816/
100円ショップに車突っ込む/猪苗代
20日午後3時ごろ、猪苗代町字芦原のザ・ダイソー猪苗代店に軽乗用車が突っ込んだ。
店舗入り口右側の大型のガラス2枚を割るなどしたが、店内にいた買い物客や店員にけがはなかった。
猪苗代署の調べでは、須賀川市のパート従業員の女性(68)が
軽乗用車を運転して前進で駐車しようとした際、アクセルとブレーキを踏み間違えたとみられる。
以下略
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200909215
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253718816/
■1人暮らしは危険がいっぱい、気をつけなきゃいけない事ってあるの?
1 ヤブツバキ(dion軍):2009/09/02(水) 01:44:12.19 ID:vAECkH5Z
自宅で84歳女性殺害される=一人暮らし地主、首に布-死後2日か・東京
29日午前9時50分ごろ、東京都大田区矢口の不動産賃貸業
瓜生スエさん(84)方で「女性が死んでいる」と119番があった。
警視庁池上署員が駆け付けたところ、室内で瓜生さんが死亡していた。
首に布のようなものが巻かれており、同庁捜査1課は殺人事件として同署に捜査本部を設置した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090830-00000006-jij-soci
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251823452/
自宅で84歳女性殺害される=一人暮らし地主、首に布-死後2日か・東京
29日午前9時50分ごろ、東京都大田区矢口の不動産賃貸業
瓜生スエさん(84)方で「女性が死んでいる」と119番があった。
警視庁池上署員が駆け付けたところ、室内で瓜生さんが死亡していた。
首に布のようなものが巻かれており、同庁捜査1課は殺人事件として同署に捜査本部を設置した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090830-00000006-jij-soci
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251823452/
■マンションの隣人がマジうるさい
1 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/19(金) 13:11:41.02 ID:wkFjwvhr
マンション真上の住民、殴り死なせた疑い 騒音原因?
同じマンションに住む住民の男性に暴行して死なせたとして、大阪府警は19日、
同府摂津市別府3丁目、トラック運転手中山敏弘容疑者(33)を傷害致死容疑で逮捕したと発表した。
「うるさいので文句を言おうと連れ出したが、暴行はしていない」と容疑を否認しているという。
摂津署によると、中山容疑者は17日午後8~9時ごろ、
マンションで真上の部屋に住む無職藤田甚内さん(65)を同市鳥飼中の駐車場に連れだし、
殴るけるの暴行を加えて死亡させた疑いが持たれている。
藤田さんと中山容疑者が生活騒音をめぐりもめていたという情報があり事情を聴いたところ、
中山容疑者の内縁の妻が「夫が被害者を連れ出して暴行した。
現場に連れて行く車は自分が運転した」と説明したという。藤田さんの顔や手足には打撲痕や擦り傷があった。
http://www.asahi.com/national/update/0619/OSK200906190011.html
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245384701/
マンション真上の住民、殴り死なせた疑い 騒音原因?
同じマンションに住む住民の男性に暴行して死なせたとして、大阪府警は19日、
同府摂津市別府3丁目、トラック運転手中山敏弘容疑者(33)を傷害致死容疑で逮捕したと発表した。
「うるさいので文句を言おうと連れ出したが、暴行はしていない」と容疑を否認しているという。
摂津署によると、中山容疑者は17日午後8~9時ごろ、
マンションで真上の部屋に住む無職藤田甚内さん(65)を同市鳥飼中の駐車場に連れだし、
殴るけるの暴行を加えて死亡させた疑いが持たれている。
藤田さんと中山容疑者が生活騒音をめぐりもめていたという情報があり事情を聴いたところ、
中山容疑者の内縁の妻が「夫が被害者を連れ出して暴行した。
現場に連れて行く車は自分が運転した」と説明したという。藤田さんの顔や手足には打撲痕や擦り傷があった。
http://www.asahi.com/national/update/0619/OSK200906190011.html
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245384701/
■賃貸マンションの更新料は無効 ・・・ 高裁
1 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/08/27(木) 15:18:30.54 ID:4v+JEoAp
更新料訴訟で原告逆転勝訴
賃貸マンションの更新料は消費者契約法に違反し無効として、
京都市の男性会社員がマンションの家主に、支払った5回分の更新料など55万5千円の返還を求めた
訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。
成田喜達裁判長(亀田廣美裁判官代読)は、原告側の返還請求を退けた1審京都地裁判決を変更、
家主側に4回分の更新料など45万円の返還を命じた。
一連の更新料返還訴訟で高裁による判断は初めて。
今年7月には京都地裁が消費者契約法に照らして更新料特約を無効との初判断を示し、
家主に全額返還を命じていた。
成田裁判長は判決理由で「更新料は単に契約更新時に支払われる金銭で、
賃料の補充の性質を持っているとはいえない」と認定。
消費者の利益を一方的に害する契約条項を無効とする消費者契約法10条に該当するとした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090827/trl0908271501002-n1.htm
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251353910/
更新料訴訟で原告逆転勝訴
賃貸マンションの更新料は消費者契約法に違反し無効として、
京都市の男性会社員がマンションの家主に、支払った5回分の更新料など55万5千円の返還を求めた
訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。
成田喜達裁判長(亀田廣美裁判官代読)は、原告側の返還請求を退けた1審京都地裁判決を変更、
家主側に4回分の更新料など45万円の返還を命じた。
一連の更新料返還訴訟で高裁による判断は初めて。
今年7月には京都地裁が消費者契約法に照らして更新料特約を無効との初判断を示し、
家主に全額返還を命じていた。
成田裁判長は判決理由で「更新料は単に契約更新時に支払われる金銭で、
賃料の補充の性質を持っているとはいえない」と認定。
消費者の利益を一方的に害する契約条項を無効とする消費者契約法10条に該当するとした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090827/trl0908271501002-n1.htm
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251353910/
■東京チャイナタウン計画に猛反対する日本人 「なぜ反対するアルか?」「自分たちの行いを改めろ!」
1 プリムラ・インボルクラータ(catv?):2009/08/27(木) 01:59:44.16 ID:2qHdLS9c
東京チャイナタウン計画はなぜ反対されるのか?―華字紙
2009年8月25日、華字紙・東方時報は、東京池袋で進められている
「トウキョウチャイナタウン池袋」構想が日本人の激しい反対に遭っている問題について、
「なぜ偏見の目で見られるのか?問題は中国人自身にある」との記事を掲載した。
池袋北口一帯には中国系の料理店や物産店、レンタルビデオ店など200店舗がひしめいている。
90年頃から急激に増え始めた。準備委員会の胡逸飛(フー・イーフェイ)氏によれば、
これまでは経営者同士の横のつながりや地元商店街との交流はほとんどなく、
問題が起きることも度々あった。構想はそれらを1つにまとめ、地域の活性化を図ろうというのが狙い。
実際に経営者たちにアンケートをとってみたところ、100%が「賛成」、86%が「参加したい」と答えたという。
だが、この勢いに地元商店街は戸惑いを隠せない。右翼の宣伝カーがやって来て反対を叫ぶようにもなった。
役所には連日問い合わせの電話が殺到。日本社会は明らかに「拒絶」の色を見せている。
こうした反応に同紙は、「中国人自身に問題がある」と指摘する。商店街の街灯維持費などは分担せず、
路上にゴミが散乱していても平気な顔。仲間同士が足を引っ張り合うという醜態もしばしば。
同紙は「まず自分たちの行いを改めること。そうでなければ日本人社会には受け入れてもらえない」と訴えた。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34730&type=1
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251305984/
東京チャイナタウン計画はなぜ反対されるのか?―華字紙
2009年8月25日、華字紙・東方時報は、東京池袋で進められている
「トウキョウチャイナタウン池袋」構想が日本人の激しい反対に遭っている問題について、
「なぜ偏見の目で見られるのか?問題は中国人自身にある」との記事を掲載した。
池袋北口一帯には中国系の料理店や物産店、レンタルビデオ店など200店舗がひしめいている。
90年頃から急激に増え始めた。準備委員会の胡逸飛(フー・イーフェイ)氏によれば、
これまでは経営者同士の横のつながりや地元商店街との交流はほとんどなく、
問題が起きることも度々あった。構想はそれらを1つにまとめ、地域の活性化を図ろうというのが狙い。
実際に経営者たちにアンケートをとってみたところ、100%が「賛成」、86%が「参加したい」と答えたという。
だが、この勢いに地元商店街は戸惑いを隠せない。右翼の宣伝カーがやって来て反対を叫ぶようにもなった。
役所には連日問い合わせの電話が殺到。日本社会は明らかに「拒絶」の色を見せている。
こうした反応に同紙は、「中国人自身に問題がある」と指摘する。商店街の街灯維持費などは分担せず、
路上にゴミが散乱していても平気な顔。仲間同士が足を引っ張り合うという醜態もしばしば。
同紙は「まず自分たちの行いを改めること。そうでなければ日本人社会には受け入れてもらえない」と訴えた。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34730&type=1
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251305984/
■あなたはHIVに感染した人と一緒に学校生活を送れますか?
1 アメリカヤマボウシ(岐阜県):2009/08/25(火) 21:28:51.79 ID:f2qjqLCX
HIV感染の生徒を退学させろと主張 インドの保護者
ニューデリー(CNN) インド北部ウッタルプラデシュ州の村で、公立学校に通う生徒の保護者が、
エイズウイルス(HIV)に感染した同校の男子生徒と弟妹を退学させなければ、
子供たちの登校を拒否すると主張、学校当局者が困惑している。
同州の教育当局によると、HIVに感染しているのは8歳の男子生徒。
同生徒の弟と妹も同じ学校に通っている。3人は両親を亡くしており、おじの家に済んでいる。
当局は、HIVが通常の生活では感染しないということを、他の生徒の保護者に対し、
納得させることが出来なかったとしている。
当局は、3人のきょうだいが学校から追い出されるようなことにはならないと断言。
他の保護者を含め、村人に根気よくHIVに関する正確な知識を伝えていきたいとしている。
インド政府によると、同国の全人口に対するHIV感染者の割合が、
2002年の0.45%から07年には0.34%に低下している。しかし、検査できる施設の増加に伴い、
子供のHIV感染者数は06年11月の2253人から、今年5月には5万2973人に急増している。
現在、インド全体のHIV感染者は75万8698人となっている。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200908250029.html
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251203331/
HIV感染の生徒を退学させろと主張 インドの保護者
ニューデリー(CNN) インド北部ウッタルプラデシュ州の村で、公立学校に通う生徒の保護者が、
エイズウイルス(HIV)に感染した同校の男子生徒と弟妹を退学させなければ、
子供たちの登校を拒否すると主張、学校当局者が困惑している。
同州の教育当局によると、HIVに感染しているのは8歳の男子生徒。
同生徒の弟と妹も同じ学校に通っている。3人は両親を亡くしており、おじの家に済んでいる。
当局は、HIVが通常の生活では感染しないということを、他の生徒の保護者に対し、
納得させることが出来なかったとしている。
当局は、3人のきょうだいが学校から追い出されるようなことにはならないと断言。
他の保護者を含め、村人に根気よくHIVに関する正確な知識を伝えていきたいとしている。
インド政府によると、同国の全人口に対するHIV感染者の割合が、
2002年の0.45%から07年には0.34%に低下している。しかし、検査できる施設の増加に伴い、
子供のHIV感染者数は06年11月の2253人から、今年5月には5万2973人に急増している。
現在、インド全体のHIV感染者は75万8698人となっている。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200908250029.html
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251203331/
■読書感想文って何書けばいいんだよ? あらすじ書いて終わりだろ?
1 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/02(日) 00:44:49.43 ID:RrPoJenv
テーマが決まったら、保護者は、お子さまの力量を見ながら
≪どこまでやるか、どうまとめるか≫予め見通しを立て、サポート役に回りましょう。
基本的に、お子さまに自由に取り組ませてみましょう。お子さまがやっていることを見て、
ついあれこれアドバイスをしたくなるものですが、できるだけそれは控えましょう。
お子さまの新鮮な視点と素直なもののとらえ方が、自由研究の源になります。
※良い自由研究とは?
子どもの発想から生まれ、子どもが取り組みやすい課題であること。
その課題について、「仮説→調べる&確かめる→結論」の流れを押さえていて、
「自分の手で問題解決をする体験を楽しみながらできる」研究のこと。
以下、良い自由研究のチェック・ポイントを紹介します。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090728/edc0907281702004-n1.htm
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249141489/
テーマが決まったら、保護者は、お子さまの力量を見ながら
≪どこまでやるか、どうまとめるか≫予め見通しを立て、サポート役に回りましょう。
基本的に、お子さまに自由に取り組ませてみましょう。お子さまがやっていることを見て、
ついあれこれアドバイスをしたくなるものですが、できるだけそれは控えましょう。
お子さまの新鮮な視点と素直なもののとらえ方が、自由研究の源になります。
※良い自由研究とは?
子どもの発想から生まれ、子どもが取り組みやすい課題であること。
その課題について、「仮説→調べる&確かめる→結論」の流れを押さえていて、
「自分の手で問題解決をする体験を楽しみながらできる」研究のこと。
以下、良い自由研究のチェック・ポイントを紹介します。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090728/edc0907281702004-n1.htm
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249141489/
■覚醒剤はダメって言うけど、同じくハイになる薬物の酒が何で合法なのか理解に苦しむよな
1 ローダンゼ(福島県):2009/08/09(日) 17:25:20.58 ID:iX4xLqw+
2億8千万円分覚醒剤密輸でロシア人ら起訴 新潟初の裁判員裁判に
新潟地検は6日、覚せい剤取締法違反(営利目的密輸)などの罪で、
ロシア国籍の船員、ロマノフ・オレグ・ニコラエヴィチ容疑者(42)と
自称中古車販売業、ヴェリエフ・イリガール・ミルザガ・オグリ容疑者(35)を起訴した。
同地検によると、新潟県で初めての裁判員裁判の対象となる。
起訴状によると、2人は覚醒(かくせい)剤密輸を共謀。
ロマノフ被告が覚醒剤約4・7キロ(末端価格約2億8千万円)を積んで
ロシアのウラジオストクを出港し、同県聖籠町の新潟東港から7月15日、
密輸したとしている。2人は7月15日、新潟東港近くの駐車場で、
覚醒剤所持の疑いで県警などに現行犯逮捕されていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090806/crm0908062054025-n1.htm
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249806320/
2億8千万円分覚醒剤密輸でロシア人ら起訴 新潟初の裁判員裁判に
新潟地検は6日、覚せい剤取締法違反(営利目的密輸)などの罪で、
ロシア国籍の船員、ロマノフ・オレグ・ニコラエヴィチ容疑者(42)と
自称中古車販売業、ヴェリエフ・イリガール・ミルザガ・オグリ容疑者(35)を起訴した。
同地検によると、新潟県で初めての裁判員裁判の対象となる。
起訴状によると、2人は覚醒(かくせい)剤密輸を共謀。
ロマノフ被告が覚醒剤約4・7キロ(末端価格約2億8千万円)を積んで
ロシアのウラジオストクを出港し、同県聖籠町の新潟東港から7月15日、
密輸したとしている。2人は7月15日、新潟東港近くの駐車場で、
覚醒剤所持の疑いで県警などに現行犯逮捕されていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090806/crm0908062054025-n1.htm
引用元:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249806320/